東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー25階 tel 03-3580-5001 理事長 渡邉基樹 院長 鈴木努
「 @親切にA正確にB素早く 」を理念としている心と体のクリニックです - - - 本院は千葉県匝瑳市にあります。
下記のウイルス感染症について抵抗力があるかどうかを血液検査で判断します。抗体価が低い場合は予防接種が必要となります。
麻疹 Measles
EIA(酵素抗体法)で16倍以上で抗体陽性。
風疹 Rubella
EIA(酵素抗体法)で8倍以上で抗体陽性。
おたふく風邪 Mumpus
EIA(酵素抗体法)で4倍以上で抗体陽性。
水痘 Zoster
EIA(酵素抗体法)で4倍以上で抗体陽性。
抗体検査 (2019-10改訂)
1種類 2750円+判断料4400円=7150円
2種類 2750×2+4400=9900円
3種類 2750×3+4400=12650円
4種類 2750×4+4400=15400円
・いずれも事前予約制です。お電話(03−3580−5001)でご予約ください。
・お電話でのワクチン選択のご相談はご遠慮ください。
・予防接種に関するご相談のみで接種しない場合は、2820円の相談料がかかります。接種した場合は相談料はかかりません。
・複数ワクチン同時接種は医師が必要と判断した際は行うことができます。
・予防接種は健康保険の適応外ですので下記の金額をご用意ください。
・当院では市町村の発行する地方自治体のクーポンでの接種は取り扱っておりません。
【予防接種】 赤字は生ワクチン![]() |
一回接種の費用(税抜き)![]() |
||||||||||||
破傷風 添付文書
![]() |
4,000 円![]() |
||||||||||||
![]() |
8,800 円![]() |
||||||||||||
![]() |
8,800 円![]() |
||||||||||||
麻しん・風しん(MR)混合 添付文書![]() |
12,000 円![]() |
||||||||||||
おたふくかぜ 添付文書![]() |
8,000 円![]() |
||||||||||||
水痘(みずぼうそう) 添付文書![]() |
8,000 円![]() |
||||||||||||
A肝肝炎 (エイムゲン) 添付文書![]() |
8,000 円![]() |
||||||||||||
B型肝炎 (ヘプタバックスII) 添付文書![]() |
8,000 円![]() |
||||||||||||
日本脳炎(ジェービックV )2009年6月より 添付文書![]() |
8,000 円![]() |
||||||||||||
肺炎球菌 (プレべナー、13価:2ヶ月以上) 添付文書![]() |
12,000 円![]() |
||||||||||||
肺炎球菌 (ニューモバックス、23価:2歳以上) 添付文書![]() |
9,000 円![]() |
||||||||||||
ヒトパピローマ(サーバリックス 2価、0,1,6ヶ月:10歳以上) 添付文書![]() |
18,000 円![]() |
||||||||||||
ヒトパピローマ(ガーダシル 4価、0,2,6ヶ月:9歳以上) 添付文書![]() |
20,000 円![]() |
||||||||||||
狂犬病ワクチン (ラビピュール、0, 7, 28日) 添付文書![]() |
16,000 円 ![]() |
黄熱病ワクチン![]() |
検疫所にて行っております。![]() |
||||||||||
( 2019年10月10日改定 ) | 予防接種の間隔
Sanno Medical Clinic / 2-11-1-2513 Nagatacho Chiyoda TOKYO / +81-3-3580-5001 トップページへ |